ほくろ除去の失敗例7つ。原因と失敗しない為の対策を徹底解説。

ほくろ除去
「ほくろ除去で失敗したくない」、「ほくろ除去の失敗例と対策を知りたい」、「失敗しないためのクリニック選びを知りたい」

 

今回はほくろ除去に対する失敗、失敗しないための対策、クリニック選びのポイントについて書いていきます。
ほくろ除去に失敗しない為に是非お役立て頂ければと思います。

この記事を書いている人
顔のほくろを3つ炭酸ガスレーザーで除去して約1年2か月経過しています。(2020年5月現在)
再発、跡・シミ・色素沈着、凹みもなく仕上がりに心から満足しています。
このブログでは心配性な著者がほくろ除去するにあたって調べまくったほくろやほくろ除去についての知識や経過をレポートしています!

 


ほくろ除去の失敗例7つ

①赤み

ほくろ除去後に赤みは必ず起こります
必ず起こるものですが、それでも時間の経過とともに落ち着いてきます。
色白の人のほうが赤みが長引きやすいと言われています。
赤みは落ち着いてくるのに2~3か月、半年程度で気にならない程度になってきます。
半年経過しても赤みが落ち着かないようであれば施術をした病院に相談しましょう。

※筆者そよの体験談※
色白なほうで赤みが出やすいタイプです。
3か月経過したあたりから赤みが気にならなくなり、半年経過した頃には気にならない状態になりました。
1年2ヶ月経過した今、赤みは全く残っていません。

②黒ずみ

黒ずみが残るのはレーザーでほくろ除去を行った場合の取り残しが原因と言われています。
その場合はもう一度レーザーを当てるなどの対処になります。

③シミ、色素沈着

ほくろ除去した場所がシミ、色素沈着のようになってしまうケースです。
これは除去後アフターケア(特に紫外線対策)が行き届いていないと起こりやすい失敗です。
逆に言えばケアすることで防ぎやすい失敗例とも言えます。
もっときちんとアフターケアしておけばよかった…と後悔しない為にも手を抜かずケアしていきましょうね。
アフターケアの方法については別記事で詳しく書いていますのでご参考下さい!

参考記事はコチラです☆

④陥没

数回に分けて取るべきほくろを無理に1回のレーザー治療で除去しようとした場合や、術後にできたかさぶたを無理にはがしてしまった、アフターケアを途中でやめてしまった、などが原因として考えられています。

※かさぶたについて※
現在はかさぶたを作るようなケアを推奨しているところは少ないです。
かさぶたを作らない湿潤療法を行うのが最近のほくろ除去後のケアとしては一般的になっています。
湿潤療法についても過去に詳しく書いています。
読んでもらうと湿潤療法を行うことがなぜ大切なのか?どう行うのか?が理解できますよ♪

湿潤療法についての記事はコチラ☆

⑤患部が盛り上がる

これには以下の3つの原因があります。
【肥厚性瘢痕】
傷を回復させるために皮膚の繊維組織が蓄積された結果、盛り上がってしまう。
傷が深すぎた場合に起こりやすい。
通常半年~1年程度で治っていくことが多い。

【ケロイド体質】
体質により傷跡がケロイド状になる失敗例。
赤くなったまま残ってしまうことが多いので治療が必要になる。

【アフターケア不足】
ほくろ除去後はテープで傷跡を保護しますが、自己判断でまだテープが必要な時期にやめてしまうと盛り上がってしまうことがあります。
クリニックでの指示には従うようにしましょう!

患部が盛り上がるケースはメスを使った切除、くり抜き法で起こることが多いようです。

⑥傷跡が残る

切除でほくろ除去を行った場合に傷跡が残ってしまうことがあります。
原因は医師の縫合の技術に問題があったり、傷が開いたまま治ってしまったりすることによります。
また傷が治りにくいタイプの人にも起こることがあります。

⑦再発

レーザーでほくろ除去を行った場合、肌の奥にあるほくろ細胞まで取れないことがあります。
表面上はほくろが消えたように見えても細胞が残っていることが原因になります。
ただし、再発した場合の大きさは元のほくろよりは小さいことが多いようです。

2、ほくろ除去に失敗しないための対策

施術を受ける前にカウンセリングを受けるようにしましょう。
また、ほくろ除去後にアフターケアを正しく行うことも失敗しない為に同じくらい大切です。
アフターケアを怠ったことで後悔するケースも少なくありません。


3、失敗しない為のクリニック選び

安すぎるところは要注意。
特に除去したい箇所が顔の場合は安いからという理由だけで決めるのは危険かなと思います。
顔にたくさんほくろがあると全部取りたくなりますが、特に目立つほくろを除去するだけでだいぶ印象が変わりますよ!
私も顔にほくろが多いですが、特に気になる3つを取っただけでけっこう顔の印象って変わるものだなぁ、と実感しています。
一時は韓国や国内の取り放題プランを調べたこともありましたが、いきなり取りまくるのも怖かったので、今の結果に満足しています!

4、番外編

自分で除去をするのは止めておきましょう。
たまに“自分でほくろ除去できた”という情報を目にしますが、プロのお医者さんでも失敗することがあるのに、素人が行のはリスクが高すぎると思います。

まとめ

ほくろ除去をする前に失敗例とその対策を知っておく
クリニック選びは慎重に!カウンセリングを必ず受けましょ
安すぎるところは注意
自分で除去はリスクが高いので避けたほうが無難

「失敗したらどうしよう」と漠然とした不安も失敗例・原因・対策を知るとクリアになる部分もあったのではないでしょうか?
私は失敗例を知ったことで、ここのクリニックなら任せてみよう!と思えるかどうかの判断材料にしてクリニック選びに活用しました。
同じようにほくろに悩む人たちが、満足のいく結果を得られる有益な情報をこれからも書いていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました!